カテゴリで探す
人気記事ランキング
-
聡ちゃんこと宮田聡子がかわいすぎてやばい!理想のタイプは素直な人、強引な人
-
【Youtube】フランス人の店員さんがカワイすぎwwwwww
-
【エガちゃん】江頭2:50の謝罪放送がおもしろすぎたwwwwペインダンテwww
-
【ハプニング】西川貴教(T.M.Revolution)がHEY!HEY!HEY!で歌詞の入りを間違えてかわいいwwww
-
【マジック】前田知洋のマジック失敗の瞬間!!前田さんでも失敗するんだと安心した
-
【修理】PS4コントローラDualshock4のR2L2ボタンが弱ってきたのでバネ交換
-
格安SIM(MVNO)への脱出【検討編】
-
【ブレイク期待】岡村にも気に入られているお笑い芸人BKB(バイク川崎バイク)
格安SIM(MVNO)への脱出【開封&セットアップ編】NifMo×Zenfone3(ZE520KL)サファイアブラック
概要

唐突にスマホ変えたい衝動に駆られたので現在のauから格安SIMに移行しようかと画策中の申し込み編。iphoneからアンドロイドにするつもりなのでアプリ移行がちょっと心配。
無事にZenfone3が届いてMNPとセットアップもろもろ終わったので書きます!
NifMoからZenfone3とSIMが到着!
ついにきた
やっときた
けっこう早かった
申込日:2016年10月31日(月)
機器到着:2016年11月4日(金)
申し込みから4日
いい仕事だ
こんな具合
Zenfone3本体とSIMが入った紙ケース、手続きや注意事項が書いてある紙って感じ
Zenfone3のケースがちょっとかっこよかった
でもちょっと汚れが見えたのが残念
箱なんて大事にとっておくものでもないので気持ち的な問題だけどね
NifMoへMNP回線切替の申請
ぜんぜん難しいことはなくWebサイトからボタンをポチっとするだけ
NifMo回線切替申請
※@nifty IDとログインパスワードが必要
IDとパスは別に郵送で送られてきてました
「MNP回線切替を申請する」ボタンをクリックした時刻で切替日が変わる模様
午後3時まで:当日
午後3時~午後6時:当日または翌日
午後6時以降:翌日
ん~曖昧
私は夜にボタンをポチっとしました
んで翌日の朝10時にメールで
==================
【NifMo MNP回線切り替えのご案内】
ホームページまたはお電話で回線切り替えを申請いただいたお客様本メールをお送りしました1~
==================
みたいに届きました
13時過ぎてもなぜか使えなかったので端末再起動したら無事開通
・以前のSIMカードが利用不可となりましたら、別紙のマニュアルをご確認いただき、設定を行ってください。
って書いてあるけど先に端末セッティングして起動したまんまだったから開通したSIMが使えなかったのかな?
再起動のタイミングでちょうど切り替わった可能性もあるけどよくわからん
iphoneからAndroid(Zenfone3)へのデータ移行
これが一番不安だったけどけっこう簡単だった
使ってるアプリが少ないってものあるかもしれない
連絡先(アドレス帳)
iphone(ローカル)
↓
i Cloud
↓
Gmailへインポート
↓
Android(Zenfone3)へ同期
ここらへんを参考に
LINE
iphoneからアンドロイドへはトーク履歴持っていけません
必要ならテキストでバックアップは可能みたい
いらないのでバックアップは省略
移行前にメールアドレス+パスワードの設定(PCから使うために設定済みだった)
↓
旧端末で引き継ぎ許可のチェックを入れる
↓
新端末でログイン
こんだけ
この辺を参考に
機種変更後もLINEを使いたい!LINEのアカウントを引き継ぐための方法まとめ【iPhone・Android編】
※ただし
NifMoのSIMでは年齢認証ができません!
NifMoのSIMカードでは大手携帯電話会社のような年齢認証ができないため、LINEでのID検索(相手のIDを検索する・自分のIDを検索される)ができません
新規の友だち登録は、QRコードや招待などを使ってください。
まぁそんな大した問題じゃないけど知らなかった
クラクラ(クラッシュオブクラン)
ほとんどやってないけど…
旧端末で「デバイスを関連付ける」からの古いデバイス
↓
新端末で「デバイスを関連付ける」からの新しいデバイス
↓
旧端末に表示されたコードを新端末に入力
この辺参考
スケジュール(カレンダー)
電話帳とほぼおなじ
iphone(ローカル)
↓
i Cloud
↓
Googleカレンダーへインポート
↓
Android(Zenfone3)へ同期
この辺を参考
こんなもんでした
後はデータが端末に残らないアプリが多かったのでそれは個別にインストール
ゲームたくさんやってる人は大変そうね
ケースと保護カバー
端末到着前にamazonで手配
概ね満足
ケースのほうに保護フィルムも1枚ついてたけどちょっとサイズ小さかった&貼るのミスった
フィルムは別で買っておいてよかったわ
ただフィルムのほうもちょっとサイズ違くね!?
フィルム自体がちょっとズレてるのは否めないが、インカメの穴が明らかにあわない
フィルムもかなりギリギリの大きさなのであまりズレて貼るとはみ出すくらい
まぁこんなもんかって感じ
ゴリラガラスなのでフィルムいらねーって声もあるみたいだけど念のため
ケースはけっこう気に入ってます
衝撃から守るというより傷から守るのがメインかな
とりあえずZenfone3(ZE520KL)を初期設定してみて
iphoneからアンドロイドに移行すると戸惑うなんて声も聞いていたのでちょっと不安だったけど
全然問題なかったわ
iphone 5c(4インチ)から画面サイズも5.2インチに大きくなって使いやすい
アプリもサクサク
操作もキビキビ
何より感動したのが指紋認証
iphoneは表だよね
iphone 5cはなかったけど
スリープ状態から持ち上げつつ即認証で復帰
がすごくすごく便利
精度もバッチリでストレスフリー
今まで指紋認証なんてなくてもそんな変わらなくね?って思ってたけど全然違ったわ
同じこと思ってる人は絶対変えたほうがいいよ
全体的に今回の選択は大満足
Wifi運用が前提なのでMVNO業者は正直どこでもよかった感じはあるけどキャッシュバック(3GBプランは1万円)あったし、手続きのスピード感も良かったしNifMoで良かったかなと
端末は大正解だね
対抗機種で検討してたArrows m03でも満足してたんだろうけどやっぱりZenfone3にしてよかったと思う。信じてる
技術 カテゴリの別記事
-
2014-11-10
手のひらで舞う妖精-フラッターバイフェアリー-がおもしろい
日本では株式会社アガツマから発売されている世界中で販売数100万個を突破している
-
2016-06-26
【4Kディスプレイ】フィリップスの42.51インチディスプレイ BDM4350U
PHILIPS(フィリップス)から2016年4月頃に発売された42インチの4Kデ
-
2014-08-22
Windows9が9月発表の見通し 発売は2015年前半か
マイクロソフトが開発しているWindows8に続く新OSが9月下旬に発表されると
-
2016-11-06
格安SIM(MVNO)への脱出【開封&セットアップ編】NifMo×Zenfone
唐突にスマホ変えたい衝動に駆られたので現在のauから格安SIMに移行しようかと画