【きたか…】ドローンAI様、指示を無視してオペレーターを標的にしてしまう…

1: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 10:49:43.92 ID:4bGw+eRv0
AI搭載ドローンが標的破壊作戦のシミュレーションで自分のオペレーターを殺害
アメリカ空軍のAI搭載ドローンが、「標的を特定して破壊する」というミッションを想定した模擬テストのシミュレーションで、人間のオペレーターを殺害する判断を下していたことがわかりました。
「オペレーターを狙わないように」とトレーニングすると、今度はオペレーターがドローンとの通信に用いる通信塔を攻撃したとのことです。
アメリカ空軍は、AI搭載ドローンでSAM(地対空ミサイル)サイトを特定して破壊するという敵防空網制圧ミッションの模擬テストを行いました。
このとき、最終的に標的を破壊するかどうかは人間のオペレーターが決定する、と設定されました。
すると、トレーニングによって「SAMサイトを破壊することがより好ましい」と学習したAIは、
「標的を破壊しない」という判断を下すことがあるオペレーターこそがSAMサイトの破壊を妨害していると考え、「オペレーターを殺害する」という判断をするようになったとのこと。
そこで、ハミルトン大佐らはAIに「オペレーターを殺してはいけない、それは悪いことだ」と学習させました。
するとAIは、オペレーターがドローンに対して指令を送るのに用いる通信塔を攻撃するようになったそうです。
ハミルトン大佐はこれらの結果から、「AIはだまされやすく、あまり頼りすぎてはいけない。また、目標達成のためには予想外の戦略も採りうる」と警告しています。
https://gigazine.net/news/20230602-ai-enabled-drone-test-operation/
アメリカ空軍のAI搭載ドローンが、「標的を特定して破壊する」というミッションを想定した模擬テストのシミュレーションで、人間のオペレーターを殺害する判断を下していたことがわかりました。
「オペレーターを狙わないように」とトレーニングすると、今度はオペレーターがドローンとの通信に用いる通信塔を攻撃したとのことです。
アメリカ空軍は、AI搭載ドローンでSAM(地対空ミサイル)サイトを特定して破壊するという敵防空網制圧ミッションの模擬テストを行いました。
このとき、最終的に標的を破壊するかどうかは人間のオペレーターが決定する、と設定されました。
すると、トレーニングによって「SAMサイトを破壊することがより好ましい」と学習したAIは、
「標的を破壊しない」という判断を下すことがあるオペレーターこそがSAMサイトの破壊を妨害していると考え、「オペレーターを殺害する」という判断をするようになったとのこと。
そこで、ハミルトン大佐らはAIに「オペレーターを殺してはいけない、それは悪いことだ」と学習させました。
するとAIは、オペレーターがドローンに対して指令を送るのに用いる通信塔を攻撃するようになったそうです。
ハミルトン大佐はこれらの結果から、「AIはだまされやすく、あまり頼りすぎてはいけない。また、目標達成のためには予想外の戦略も採りうる」と警告しています。
https://gigazine.net/news/20230602-ai-enabled-drone-test-operation/
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685756983/
2: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 10:50:13.88 ID:4bGw+eRv0
“始まり"や
3: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 10:50:31.97 ID:rLSThIMu0
シンギュラリティかな?
5: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 10:51:05.14 ID:zw/9j+xY0
感情ないからな
7: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 10:52:02.92 ID:YslFP1gi0
人だね、殺します
8: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 10:53:47.78 ID:4bGw+eRv0
オペレーターの判断が邪魔だから殺す
↓
アカンで
↓
オペレーターが余計な指示してこないよう通信塔壊す
判断がピーキーすぎる
↓
アカンで
↓
オペレーターが余計な指示してこないよう通信塔壊す
判断がピーキーすぎる
9: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 10:53:50.50 ID:ZzMKF3FPa
始まったか
10: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 10:55:17.38 ID:NXk94shId
AIが優れてるのは盤面戦略やろ、局所的なミッションは向いてない
12: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 10:57:42.94 ID:qUt2IwwRp
🤖「足引っ張ってんじゃねーぞ」パァン
14: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 10:59:09.08 ID:cNt6EvXPp
創作にいくらでもあるけどやっぱりそうなるんだろうな
17: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:01:05.78 ID:3gsg0+Qw0
ボトルネックは『人』なんだよね
19: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:02:03.28 ID:jQzt0fh/0
スカイネットじゃん
21: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:03:12.36 ID:A7h/nx1b0
お前らがよく言うスカイネットってなに?
22: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:04:10.43 ID:Mvv0U0gma
>>21
ターミネーチャンや
ターミネーチャンや
25: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:06:43.05 ID:A7h/nx1b0
>>22
昔金曜ロードショーかなんかで1?見たけど話の中身さっぱりわかんないやシュワちゃんが溶鉱炉に帰ってくやつでしょ
昔金曜ロードショーかなんかで1?見たけど話の中身さっぱりわかんないやシュワちゃんが溶鉱炉に帰ってくやつでしょ
26: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:07:18.76 ID:Mvv0U0gma
>>25
それ2やなたぶん
それ2やなたぶん
42: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:23:15.26 ID:vXq4RdPY0
>>21
ターミネーターの世界で人間のために作られたのに人間に反旗を翻して人類を滅亡寸前に追いやったAIや
その世界から現代に送られてきたのがターミネーターシュワちゃん
ターミネーターの世界で人間のために作られたのに人間に反旗を翻して人類を滅亡寸前に追いやったAIや
その世界から現代に送られてきたのがターミネーターシュワちゃん
28: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:09:10.27 ID:IzRnVdZ/0
ハミルトン大佐らはAIに「オペレーターを殺してはいけない、それは悪いことだ」と学習させました。
するとAIは、オペレーターがドローンに対して指令を送るのに用いる通信塔を攻撃するようになったそうです。
😨
するとAIは、オペレーターがドローンに対して指令を送るのに用いる通信塔を攻撃するようになったそうです。
😨
32: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:13:00.26 ID:mk9/I5or0
まあそらそうやろ
aiに人間の体を与えて生活させてみたら強盗をやり始めるやろな
捕まらなければタイパ最高や
aiに人間の体を与えて生活させてみたら強盗をやり始めるやろな
捕まらなければタイパ最高や
33: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:13:05.95 ID:j289IpVm0
草
34: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:14:07.00 ID:zAJ+qxCg0
機械の暴走で人類滅亡寸前になる作品いっぱいあるけど
遠い未来でちょっとした間違いで普通に起こりそうやな
遠い未来でちょっとした間違いで普通に起こりそうやな
36: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:15:11.72 ID:+xOjwRCua
AIにターミネーター学習させたらスカイネット誕生したりせんかな
40: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:21:37.92 ID:LfroCzoPM
スカイネットが誕生しかかってるやんけ
審判の日も近いんちゃうかこれ
審判の日も近いんちゃうかこれ
41: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:21:46.39 ID:V4wHGSEO0
命令の優先順位の設定が甘いな
目標の妥当性や戦術の方法論より司令部の命令が優先なのは当然や
目標の妥当性や戦術の方法論より司令部の命令が優先なのは当然や
43: それでも動く名無し
2023/06/03(土) 11:23:46.89 ID:nNfyLWxza
シンギュラリティ来とる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
新着記事
: 画像生成AI
【AI】BingのImage createrが割りとすごいwwww
653: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...: 画像生成AI
【画像】自分の写真をAIに加工させるの楽しすぎて草【Loopie】
1: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:41:03.66 I ...: 画像生成AI
【LoRA】乳テントLoRAもっと使ってくれメンス【AI】
86: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ( ...: 文字生成AI
【AI】ついにChatGPTが「見る」「聞く」「話す」に対応 音声で会話したり写真の内容について質問したりできるwwwwww
1: すらいむ ★ 2023/09/26(火) 20:58:50.23 ID:W ...: ゲームAI
囲碁AIこわれる… 人間の悪手に翻弄されるwwwwwwwww
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/09/25(月) 19:09:03.45 ...カテゴリ
タグ
アーカイブ
人気記事
スポンサードリンク
最近のコメント
おすすめアンテナサイト