プログラミングAI,小ネタ

1: ネイッセリア(茸) [IT] 2023/08/18(金) 10:51:53.24 ID:/kMJoTsd0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
GoogleのトップAI研究者2人、東京でAI企業Sakana.ai立ち上げ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/18/news078.html

DeepL、7月に日本法人設立 「責任あるAI議論の時期」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1500050.html

データ×AIの時代を牽引する5兆円企業、データブリックス社の日本法人がさらなる事業拡大を宣言
https://finders.me/articles.php?id=3748

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692323513/

文字生成AI

1: 蚤の市 ★ 2023/05/11(木) 08:35:31.13 ID:HSgUOZcX9
アメリカのIT大手「グーグル」は、質問を入力するだけで自然な文章で回答を作成できる生成AIについて、10日から日本語でもサービスの提供を始めると発表しました。

これは、グーグルが10日、アプリの開発者などに向けて最新技術を紹介する会議の中で明らかにしました。

それによりますと、この生成AI「Bard」は、近く40の言語に対応できるようになるということで、このうち、日本語と韓国語については10日からサービスの提供を始めるとしています。

また、英語版の生成AIについても利用できる地域を180を超える国や地域に拡大するということです。

この会社の生成AIでは、文章による回答の作成だけでなく、文字で指示を出すとオリジナルの画像を生成したり、画像のキャプションを自動で作成したりできる機能が追加されるということです。

会議に登壇したグーグルのスンダー・ピチャイCEOは「われわれは、この生成AIで大きな転換点に来ている。人々にとって、ビジネスにとって、そして社会にとってAIをより便利なものへと進化させるチャンスだ」などと述べました。

生成AIをめぐっては、アメリカのベンチャー企業、オープンAIのほか、マイクロソフトや旧フェイスブックのメタなども参入し、開発競争が激しさを増しています。

NHK 2023年5月11日 7時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/k10014063621000.html

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683761731/

小ネタ,文字生成AI

1: 香味焙煎 ★ 2023/05/03(水) 15:14:16.75 ID:FBWjQp/G9
AI=人工知能研究の第一人者ジェフリー・ヒントン氏がグーグルを退職したことがわかりました。「会社への影響を気にすることなくAIの危険性を語るため」としています。

ヒントン氏はカナダのトロント大学名誉教授で、グーグルでも副社長などを務めたAI研究の第一人者として知られています。

ヒントン氏は1日、自身のツイッターを更新し、「会社への影響を気にすることなくAIの危険性を語るため」として、グーグルを退職したことを明らかにしました。

これに先立ち、1日付けのニューヨーク・タイムズはヒントン氏のインタビューを掲載し、「悪者がAIを悪用するのを防ぐ方法は見当がつかない」などと述べたうえで、AIの急速な普及に懸念を示しました。

なお、ヒントン氏はツイッターで「グーグルを批判するために退職したわけではない」と説明しています。

TBS NEWS DIG
2023年5月3日(水) 15:04
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/468370?display=1

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683094456/