小ネタ,文字生成AI

1: ひかりちゃん(埼玉県) [CO] 2023/04/22(土) 07:47:35.20 ID:yVdX/Ubi0 BE:398763972-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/pc1.gif
MS副会長 AI巡り自民議員と会談
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6460926

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682117255/

声生成AI,音楽生成AI

1: それでも動く名無し 2023/04/25(火) 12:48:10.26 ID:eHXKVGmC0
音楽業界の最大手が危惧「音楽データをAIに学習させないで」
https://www.gizmodo.jp/2023/04/universal-music-ai-learning.html

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682394490/

文字生成AI

1: muffin ★ 2023/04/21(金) 15:31:53.80 ID:xuXSJW5r9
https://www.famitsu.com/news/202304/21300326.html
2023.04.21 13:14

スクウェア・エニックスは、アドベンチャーゲーム『ポートピア連続殺人事件』を通してAI技術を学習・体験できるソフト『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』(スクウェア・エニックス AI テックプレビュー:ザ ポートピア シリアルマーダーケース)を2023年4月24日よりSteamで無料配信する。

『ポートピア連続殺人事件』は、1983年にエニックス(当時)からリリースされたアドベンチャーゲームゲーム。

後に『ドラゴンクエスト』シリーズで一世を風靡する堀井雄二氏による作品で、1983年の神戸・ポートピアで起こった連続殺人事件を調べていく。

PC(マイコン)版ではキーボードで“キキコミ シロ”など、ひと文字ひと文字打ち込んで操作するコマンド入力式となっており、後に、キーボードのないファミリーコンピュータに移植される際はコマンド選択方式が採用された(ファミコン版は1985年発売)。

今回配信されるソフトでは、『ポートピア連続殺人事件』をプレイしながらAI技術のひとつ“自然言語処理(NLP)”を構成する“自然言語理解(NLU)”について学習・体験が可能。

自然言語処理はコンピュータを用いて日常的に用いる言語を扱う技術、自然言語理解は曖昧な言語をコンピュータに正しく理解させることを目指す技術のこと。相棒と会話を繰り返して物語を進める本ソフトでは、相棒がプレイヤーの言葉を理解し意図を汲んだ返答をするものになるという。


『SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE』は、2023年4月24日よりSteamにて無料配信予定。

堀井雄二アドベンチャー三部作の第1作でもある『ポートピア連続殺人事件』は、かつてフィーチャーフォンなどで配信されていたものの現行ハードでは遊べる方法がなく、ファミコンソフトもAmazonなどではプレミア価格となってしまっている。

全文はソースをご覧ください

SQUARE ENIX AI Tech Preview: THE PORTOPIA SERIAL MURDER CASE【日本語】
https://youtu.be/_dF7rZdb3NU




https://i.imgur.com/bVRIFl7.png
https://i.imgur.com/cr94AYQ.png

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682058713/

画像生成AI

1: 風吹けば名無し 2023/04/25(火) 08:23:16.33 ID:AzkUrdi+0
すごい…

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682378596/

文字生成AI

1: 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ 2023/04/22(土) 05:35:36.08 ID:ieoiRchk9
茨城県は、AIとの対話ソフト「ChatGPT」をバーチャルユーチューバー「茨ひより」に組み込み、バーチャルユーチューバーとの対話を楽しんでもらいながら、県の魅力をPRする取り組みを試験的に始めました。

AIとの対話ソフト「ChatGPT」をめぐっては、政府や自治体で業務に活用する動きが相次いでいますが、茨城県は、県の魅力のPRに活用できないか探るため試験的に取り組みを始めました。
具体的には、動画サイトなどで県の観光や特産の紹介をしているバーチャルユーチューバー「茨ひより」に「ChatGPT」などを組み込み、人が話しかけると、合成音声で応答するシステムを開発しました。

(動画はサイトより、地方記事は早々に削除される場合があります。)
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230421/1000091715.html

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682109336/

文字生成AI

1: ぐれ ★ 2023/04/23(日) 14:10:30.67 ID:/TZkmhET9
>>2023年4月20日 19:37
日本経済新聞

鳥取県の平井伸治知事は20日の定例記者会見で対話型の人工知能(AI)「Chat(チャット)GPT」を答弁資料作成や予算編成、政策策定といった県の業務で使用することを当面、禁止すると発表した。イノベーションは否定しないとした上で、「自治体の意思決定に関わることは機械任せにしない」とした。

知事はチャットGPTについて「本当にその地域にフィットした答えが出てくるわけではない。現場で集めてきた情報のほうに価値がある。議会答弁で使うとかいろいろな構想が語られているが、それは民主主義の自殺」と話した。

自治体としてチャットGPTを活用する問題点として、回答内容の正確性のほか、入力する内容に個人情報などが含まれることも想定され秘密保持の観点で課題があることも指摘した。すでに県庁職員は職場でのパソコンからアクセスできないようにしているとし、「(活用の仕方の)ガイドラインを考えて整理がつけば改めていきたい」とした。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC204F50Q3A420C2000000/
※前スレ
鳥取県がChatGPT禁止 平井知事「民主主義の自殺」 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682212788/

★ 2023/04/23(日) 07:44:54.57

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682226630/