【?】JASRAC様、生成AIのフリーライドに懸念

1: 少考さん ★
2023/07/24(月) 21:40:01.78 ID:s1J5huni9
JASRAC、生成AIのフリーライドに懸念 – Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1518547.html
清宮信志 2023年7月24日 17:15
日本音楽著作権協会(JASRAC)は、「生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方」を発表した。生成AIの利用については、人間の創造性を尊重することや、フリーライドへの懸念、国際的な枠組み作りの必要性などについてまとめられている。内容は下記の通り。
■人間の創造性を尊重し、創造のサイクルとの調和を図ることが必要
生成AIの開発・利用は、創造のサイクルとの調和の取れたものであれば、クリエイターにとっても、文化の発展にとっても有益なものとなり得る。
しかし、クリエイターの生み出した文化的所産である著作物が生成AIによって人間とは桁違いの規模・スピードで際限なく学習利用され、その結果として著作物に代替し得るAI生成物が大量に流通することになれば、創造のサイクルが破壊され、文化芸術の持続的発展を阻害することが懸念される。
■フリーライドが容認されるとすればフェアではない
著作権法第30条の4の規定によって、営利目的の生成AI開発に伴う著作物利用についてまで原則として自由に行なうことが認められるとすれば、多くのクリエイターの努力と才能と労力へのフリーライド(ただ乗り)を容認するものにほかならず、フェアではない。
そのようなAI開発事業者によるフリーライドが日本においては容認されるとする見解が散見されるため、大きな懸念を抱かざるを得ない。
■AIには国境がなく、国際的な調和を確保すべき
政府のAI戦略会議が言及したとおり、「AIには国境はなく、国際的な流通が容易であり世界中に影響を及ぼし」えるため、「国際的に共通の大きな考え方・ルールの整合性」を確保していく必要がある。G7広島首脳コミュニケで掲げられた「責任あるAIの推進」「透明性の促進」といった観点から様々な課題に対処すべき。
■生成AIの学習に伴う著作物の利用について、
「著作物に表現された思想又は感情」の享受の目的がないという整理の下に著作権を制限する法的枠組みを持つ国はG7の中で日本だけであり、調和の観点から大きな懸念がある。
クリエイターの声を聴き、懸念の解消を図るべき
上記のとおり、現状では、多くのクリエイターが生成AIについて懸念を抱いているとし、今後、国内の議論を充実させ、国際的な調和を図るためには、クリエイターの意見を広く丁寧に聴くことが必要だとしている。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1518547.html
清宮信志 2023年7月24日 17:15
日本音楽著作権協会(JASRAC)は、「生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方」を発表した。生成AIの利用については、人間の創造性を尊重することや、フリーライドへの懸念、国際的な枠組み作りの必要性などについてまとめられている。内容は下記の通り。
■人間の創造性を尊重し、創造のサイクルとの調和を図ることが必要
生成AIの開発・利用は、創造のサイクルとの調和の取れたものであれば、クリエイターにとっても、文化の発展にとっても有益なものとなり得る。
しかし、クリエイターの生み出した文化的所産である著作物が生成AIによって人間とは桁違いの規模・スピードで際限なく学習利用され、その結果として著作物に代替し得るAI生成物が大量に流通することになれば、創造のサイクルが破壊され、文化芸術の持続的発展を阻害することが懸念される。
■フリーライドが容認されるとすればフェアではない
著作権法第30条の4の規定によって、営利目的の生成AI開発に伴う著作物利用についてまで原則として自由に行なうことが認められるとすれば、多くのクリエイターの努力と才能と労力へのフリーライド(ただ乗り)を容認するものにほかならず、フェアではない。
そのようなAI開発事業者によるフリーライドが日本においては容認されるとする見解が散見されるため、大きな懸念を抱かざるを得ない。
■AIには国境がなく、国際的な調和を確保すべき
政府のAI戦略会議が言及したとおり、「AIには国境はなく、国際的な流通が容易であり世界中に影響を及ぼし」えるため、「国際的に共通の大きな考え方・ルールの整合性」を確保していく必要がある。G7広島首脳コミュニケで掲げられた「責任あるAIの推進」「透明性の促進」といった観点から様々な課題に対処すべき。
■生成AIの学習に伴う著作物の利用について、
「著作物に表現された思想又は感情」の享受の目的がないという整理の下に著作権を制限する法的枠組みを持つ国はG7の中で日本だけであり、調和の観点から大きな懸念がある。
クリエイターの声を聴き、懸念の解消を図るべき
上記のとおり、現状では、多くのクリエイターが生成AIについて懸念を抱いているとし、今後、国内の議論を充実させ、国際的な調和を図るためには、クリエイターの意見を広く丁寧に聴くことが必要だとしている。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690202401/
2: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 21:41:08.22 ID:vhtqSHbM0
ジャスラックって何するとこなの
6: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 21:43:36.70 ID:kUjpj7TE0
>>2
搾取
搾取
7: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 21:44:10.60 ID:wKkSthDb0
>>2
著作物へのフリーライド
著作物へのフリーライド
91: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 23:56:00.98 ID:n506Fkkb0
>>7
それな
それな
27: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:01:45.02 ID:NU+1dwUL0
>>2
著作権者の代理人
著作権者の代理人
131: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 01:22:43.83 ID:obQ3uLwy0
>>2
JASRACの善し悪しは置いとくとして
第三者の楽曲利用の窓口と利用料の集金と配分を行う組織
JASRACの善し悪しはさておき、管理団体がないと楽曲利用したくても
作曲者個人毎に許可を取ることになり手続きが煩雑になる
繰り返すがJASRACの善し悪しはともかく
何らかの管理団体を通さないと楽曲利用が困難となり利用者が減ると
回り回って作詞作曲者の不利益となる
JASRACの善し悪しは置いとくとして
第三者の楽曲利用の窓口と利用料の集金と配分を行う組織
JASRACの善し悪しはさておき、管理団体がないと楽曲利用したくても
作曲者個人毎に許可を取ることになり手続きが煩雑になる
繰り返すがJASRACの善し悪しはともかく
何らかの管理団体を通さないと楽曲利用が困難となり利用者が減ると
回り回って作詞作曲者の不利益となる
3: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 21:41:47.91 ID:FDnyJQ6/0
AIによって著作権管理してくれないかな
こいつらいらないよ
こいつらいらないよ
48: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:31:30.18 ID:9kiG0h3N0
>>3
Youtubeは実質それやってるよね
Youtubeは実質それやってるよね
5: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 21:43:06.11 ID:Y21D/vvp0
カスラック
11: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 21:46:19.49 ID:+LSxbQSS0
要らないものシリーズ
JASRAC
NHK
電通
火葬学会
JASRAC
NHK
電通
火葬学会
24: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 21:58:06.32 ID:gzW0EHSw0
>>11
既存政党も追加で
既存政党も追加で
28: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:01:53.06 ID:CqWDLexm0
>>11
すげえ良いまとめ
すげえ良いまとめ
40: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:13:54.89 ID:asyx4xTE0
>>11
トラック協会
トラック協会
111: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 00:25:12.73 ID:5RvqPXWb0
>>11
NHKだけ少し同意、めっさ腹立つし。。(ヽ´ω`)民放にあのエグさは無いわ。。まあ見るけどさ
NHKだけ少し同意、めっさ腹立つし。。(ヽ´ω`)民放にあのエグさは無いわ。。まあ見るけどさ
14: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 21:47:20.27 ID:KmbkqEq90
自分たちの取り分がなくなるというだけのことを良くここまでもっともらしく引き伸ばして作文したな
15: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 21:48:45.19 ID:ytwSSQ/U0
>多くのクリエイターの努力と才能と労力へのフリーライド(ただ乗り)を容認するものにほかならず、フェアではない。
自己紹介ですか?
自己紹介ですか?
29: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:02:46.68 ID:6W/W3BGK0
MIDIを潰し音楽教室を潰したってのに
今度はAIかよ!メンドクセェなぁ
今度はAIかよ!メンドクセェなぁ
35: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:08:46.11 ID:7wOhx4Vk0
NHKとJASRACはいらない子
38: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:12:12.37 ID:5ZM1CYMa0
偉そうに言っておきながら著作権管理とか生成AIにタダ乗りしたりしそう
47: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:22:11.32 ID:Rg2NCw380
フリーライダーが何かいってる
50: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:40:43.84 ID:88Z9F+DO0
クリエイターも既存の音楽理論の切り貼りしてるだけだろ
AIと大して変わらんわ
AIと大して変わらんわ
53: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:49:08.32 ID:OmRA7G+C0
ジャスラックに金はいらないもんね
嫌だよね
嫌だよね
55: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:49:36.56 ID:Ua/ErPHq0
それはいいけど、盗作、パクリ、オマージュ、リスペクト、サンプリングの定義ってあるの?
60: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 22:56:04.82 ID:TyNJB+0g0
>>55
インスパイアが抜けてる
インスパイアが抜けてる
64: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 23:02:40.64 ID:HQT3R7/W0
意訳:金
71: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 23:15:16.84 ID:59Yz/krR0
要はAIで生成された曲からも金徴収できる様にしろって事か
72: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 23:17:27.89 ID:3uGVsz1o0
ガラケー感がする話しやね。
73: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 23:21:39.29 ID:k8ZRb0m20
JASRACがAI使って中抜きすればええやん
75: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 23:29:58.91 ID:v31jC07T0
これはその通りでしょ
日本だけなんの制限もなくAIに学習させて類似したような作品がどんどん生み出されていったとしたら日本には何の得もない
ここの人らがいつも誇りにしてる「世界に誇るアニメ作品市場」は近い将来終わりを迎えることになる
日本だけなんの制限もなくAIに学習させて類似したような作品がどんどん生み出されていったとしたら日本には何の得もない
ここの人らがいつも誇りにしてる「世界に誇るアニメ作品市場」は近い将来終わりを迎えることになる
82: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/24(月) 23:40:02.01 ID:ip+QCJkB0
おまいう
94: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 00:03:09.84 ID:5RvqPXWb0
既得権益もAIを使えばいい。それで負けるならば、それは神々の世代交代だ。
96: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 00:08:29.76 ID:5RvqPXWb0
何にしても、「何も知らないヤツ」がAIをばんばん用いるわな。それが一番の懸念である、著作権よりもこれまでの文化資産よりも。裁きの雷が、ヘタしたらスマホ好きの女子供に落とされるなど。
97: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 00:13:24.94 ID:f+ZHnG8P0
>>96
意図的に似せなきゃ裁きの雷は落ちんよ
せいぜい差止請求ぐらい
意図的に似せなきゃ裁きの雷は落ちんよ
せいぜい差止請求ぐらい
106: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 00:20:05.74 ID:cw3LZ43v0
つまり勝手に歌作るな!使用料納めろ!ってこと?
109: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 00:24:37.25 ID:f+ZHnG8P0
>>106
学習させたのなら金払えってことだろう
でも著作権改正して学習OKになってるからな
学習させたのなら金払えってことだろう
でも著作権改正して学習OKになってるからな
129: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 01:12:02.57 ID:8GzNIn650
音楽もAIが作曲するようになるな
たぶんまた利権作ってAIも自分の所で権利管理するとか言うんだろうけど
たぶんまた利権作ってAIも自分の所で権利管理するとか言うんだろうけど
134: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 01:26:53.00 ID:SZN0mQYU0
どこまで切り刻んだら著作権が及ばなくなるのか
どこまで音質落とせば著作権及ばなくなるのか
引用はどこまで可能か
明確化待ったなし
そして過去作品の類似問題のパンドラの箱爆散!
どこまで音質落とせば著作権及ばなくなるのか
引用はどこまで可能か
明確化待ったなし
そして過去作品の類似問題のパンドラの箱爆散!
135: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 01:33:15.61 ID:R/NIiCKJ0
どうせJ-POPなんてこれまでの曲の切り貼り、アレンジばっかじゃん
もうたいていの旋律は出尽くしてるし
もうたいていの旋律は出尽くしてるし
153: ウィズコロナの名無しさん
2023/07/25(火) 03:02:31.99 ID:Y/8ES0A00
知らねえけどカスラック預かりの曲は地雷くさいからAIで良いじゃんとなる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
新着記事
: 画像生成AI
【AI】BingのImage createrが割りとすごいwwww
653: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...: 画像生成AI
【画像】自分の写真をAIに加工させるの楽しすぎて草【Loopie】
1: それでも動く名無し 2023/09/30(土) 05:41:03.66 I ...: 画像生成AI
【LoRA】乳テントLoRAもっと使ってくれメンス【AI】
86: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ( ...: 文字生成AI
【AI】ついにChatGPTが「見る」「聞く」「話す」に対応 音声で会話したり写真の内容について質問したりできるwwwwww
1: すらいむ ★ 2023/09/26(火) 20:58:50.23 ID:W ...: ゲームAI
囲碁AIこわれる… 人間の悪手に翻弄されるwwwwwwwww
1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/09/25(月) 19:09:03.45 ...カテゴリ
タグ
アーカイブ
人気記事
スポンサードリンク
最近のコメント
おすすめアンテナサイト