【質問】Stable diffusion起動に462秒かかるんやけどなんで…?😭

884: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 16:36:23.12 ID:UhGDMTY5
GTX16660使用
こんだけ起動に時間がかかるのはメモリが8GBしかないからですかね?
こんだけ起動に時間がかかるのはメモリが8GBしかないからですかね?
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682230322/
888: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 16:52:42.75 ID:Az2aWYKw
>>884
俺の30倍で笑うわ
俺の30倍で笑うわ
892: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 17:04:35.59 ID:Az2aWYKw
>>884はそれ以前にHDDとかにインスコしてそうだけど
902: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 18:09:21.01 ID:UhGDMTY5
>>892
HDDダメでしたか…
HDDダメでしたか…
903: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 18:12:10.82 ID:26H1E2bB
>>902
最近SSD安いしSATAでいいからSSDにしなよ
最近SSD安いしSATAでいいからSSDにしなよ
893: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 17:16:25.32 ID:0HsmprZ9
>>884
モデルローディングで時間かかってそうだな
Model loaded in 422.6sってなってる
モデルローディングで時間かかってそうだな
Model loaded in 422.6sってなってる
896: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 17:24:07.29 ID:9MNaouwO
>>884
3060のivyおじでも40秒だぞ
CPUにCore2Duoとか使ってるのか?
3060のivyおじでも40秒だぞ
CPUにCore2Duoとか使ってるのか?
902: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 18:09:21.01 ID:UhGDMTY5
>>896
Intel(R) Core(TM) i5-9400F CPUでした
Intel(R) Core(TM) i5-9400F CPUでした
886: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 16:45:05.88 ID:XGg+087N
webuiの最初の立ち上げってなんの性能上げると速くなるんだろ
887: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 16:48:16.03 ID:Az2aWYKw
>>886
ネットワーク環境
ネットワーク環境
890: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 17:00:56.54 ID:QZqtkYkL
>>887
webuiのローカル環境って起動時にどっかから何か落としてくるの?
webuiのローカル環境って起動時にどっかから何か落としてくるの?
895: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 17:23:51.86 ID:+WFc4NI2
>>890
ロラ探しとかはやってるっぽい。
ロラのプロンプトが入った画像のpnginfoとかコピペプロンプト使ったとき、ローカルにないと探しに行こうとする。
あとPython管理下のパッケージなんかも起動引数次第で更新したりするっぽい。
ただ1111本体はぎっとからプルしないと更新しない
ロラ探しとかはやってるっぽい。
ロラのプロンプトが入った画像のpnginfoとかコピペプロンプト使ったとき、ローカルにないと探しに行こうとする。
あとPython管理下のパッケージなんかも起動引数次第で更新したりするっぽい。
ただ1111本体はぎっとからプルしないと更新しない
904: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 18:16:55.24 ID:gIA7/Mgx
そりゃ数GBのモデルファイル読み込む時にHDDとSDDじゃ違うよ……
905: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/06(土) 18:37:08.62 ID:Az2aWYKw
かうならm.2のnvseSSDな
※管理人追記
NVMeな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
新着記事
: 画像生成AI
【画像】男の子ってこういうのが好きなんでしょ?【AIイラスト】
951: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...: 未分類
【画像】Regional Prompterで3キャラくらいならそこそこ良い構図で出してくれるわ【打率1割】
877: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...: 画像生成AI
【質問】こういう見てはいけないものを見た表情ってどうやって出せばええんや?【プロンプト】
857: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...: 画像生成AI
【閲覧注意】トイレでおしっこ【AIイラスト】
798: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...: 画像生成AI
【LoRA】背景の描き込みに影響を与えるflatみたいなLoRAできたで
956: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...カテゴリ
タグ
アーカイブ
人気記事
スポンサードリンク
最近のコメント
おすすめアンテナサイト