【質問】i2iの拡大でボケる どうすりゃいいの?【AIイラスト】

161: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 16:00:14.10 ID:YhZgma5Q
初めてi2iで拡大してみたけど、顔以外がボケてしまう
背景なんかボッケボケ
どうすりゃいいの?
背景なんかボッケボケ
どうすりゃいいの?
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1683421154/
164: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 17:56:32.89 ID:1OTCZzXu
>>161
アップスケーラーとステップ数がおかしいとか
アップスケーラーとステップ数がおかしいとか
165: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 18:03:42.49 ID:CRWSW4gf
>>161
ネガに(depth of field, bokeh, blurry:1.4)って入れてどうなるか
ネガに(depth of field, bokeh, blurry:1.4)って入れてどうなるか
167: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 19:00:35.56 ID:YhZgma5Q
>>165
変わらなかった
変わらなかった
168: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 19:08:55.53 ID:hEIMbs32
>>161
元絵がボケてない?
ピントや輪郭が甘いとi2iしても引きずられることが多い
デノイズ高めにするとマシになることもあるけどあまり期待できない
元絵から作り直した方がいいかも
元絵がボケてない?
ピントや輪郭が甘いとi2iしても引きずられることが多い
デノイズ高めにするとマシになることもあるけどあまり期待できない
元絵から作り直した方がいいかも
170: 名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/11(木) 21:07:07.01 ID:YhZgma5Q
>>168
解決しました
横着して一発で4倍にしたのがいけなかった
2倍x2回で人物にピント来た
1.6倍x3回、1.4倍x4回と増やすとさらに背景のピントも改善されるけど、繰り返す分だけ破綻もするね
やっぱ2倍2倍が無難かな
解決しました
横着して一発で4倍にしたのがいけなかった
2倍x2回で人物にピント来た
1.6倍x3回、1.4倍x4回と増やすとさらに背景のピントも改善されるけど、繰り返す分だけ破綻もするね
やっぱ2倍2倍が無難かな
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
新着記事
: 画像生成AI
【画像】男の子ってこういうのが好きなんでしょ?【AIイラスト】
951: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...: 未分類
【画像】Regional Prompterで3キャラくらいならそこそこ良い構図で出してくれるわ【打率1割】
877: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...: 画像生成AI
【質問】こういう見てはいけないものを見た表情ってどうやって出せばええんや?【プロンプト】
857: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...: 画像生成AI
【閲覧注意】トイレでおしっこ【AIイラスト】
798: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...: 画像生成AI
【LoRA】背景の描き込みに影響を与えるflatみたいなLoRAできたで
956: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった ...カテゴリ
タグ
アーカイブ
人気記事
スポンサードリンク
最近のコメント
おすすめアンテナサイト