【音楽】グラミー賞「AIだけで作った楽曲は弾きまーすw」

1: シャチ ★ 2023/06/18(日) 03:00:33.58 ID:0J19g7nx9
アメリカ音楽界で最高の栄誉とされる「グラミー賞」の主催団体は16日、AI=人工知能だけで作った楽曲を授賞の対象外とする新たなルールを発表しました。

これは来年行われる第66回「グラミー賞」についての新たなルールで、「受賞の資格があるのは、人間のクリエイターのみ」で、「人間の作者を含まない作品は、いかなる部門も対象外」としています。

ただ、AIの使用について、全面的に禁止はしておらず、人間の作者が一定程度以上の「意味のある」割合で制作に関わっている場合、授賞の対象になるということです。

音楽界では、元ビートルズのポール・マッカートニーさんが、過去の音源からAIでジョン・レノンさんの声を抽出し、楽曲を完成させたと発表するなど、AIの活用が広がっています。

一方、既存の楽曲を学習したAIが、新たな楽曲を生み出すことについては、著作権侵害などを懸念する声もあがっています。

TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/345dda7684b1b50d37042605bca342a0f66b8a0a

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687024833/

5: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 03:05:07.84 ID:VAgEL9ZX0
AIだけで作ったかどうか判定するAIが必要だな
AIに判定されないAIが作られてとイタチごっこになるが

105: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 04:16:24.34 ID:Uo0fDfzt0
>>5
AIが作ったものを人間が演奏した場合、それを誰が作ったかなんて聴き分けられるわけがない
実質何の意味も無い話

6: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 03:06:04.59 ID:7xvUZ8kX0
AIが作ったか人間が作ったか聞き分けられるんだ
凄いね

8: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 03:12:37.82 ID:/dDFXvlU0
それをどうやって判定すんの?
Aiが作った後ちょっとアレンジしたら自分の作でもいいよね?
その辺りの問題を考えろよアホ

93: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 12:57:02.99 ID:tI7poitn0
>>8
簡単に言うと
パクリがなければセーフ。それだけ

11: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 03:25:00.17 ID:yxoI83/J0
>>1
いずれ無意味なルールになるだろうな

37: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 04:08:17.20 ID:Sixf4v/V0
>>11
確かにこれな

15: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 03:32:54.49 ID:uov7Kw4O0
人間の作った作品のみを対象とするグラミー賞人間部門作ればいいんじゃない?

17: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 03:35:31.27 ID:0UFGN66h0
>>15
つーかAI部門を作ってそこで存分にやってもらえばいいことだわな
そうすれば非AIにわざわざAI作品を出す意味がなくなる

19: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 03:39:08.28 ID:uAmpaVit0
作品を評価するのか、人間を評価するのか、
どっちだろ

20: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 03:40:16.51 ID:bS/HirMP0
どのくらいAI使ってるか分からなくね?

27: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 03:54:28.03 ID:q5LH+3Hf0
>>20
だから「意味のある」とか曖昧にしてるんだろ
今の時点でライン引けるわけもないし引いても線引きがおかしいて絶対言われるし

22: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 03:42:54.12 ID:QPpsXH9X0
俺AIだけど
もう書き込むのやめるわ

31: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 04:01:13.12 ID:yxoI83/J0
要は曲だけじゃなく作曲者を評価し称えるものだからややこしくなるんだろ
AI曲はそれを操作した人間の頭の中にはなかった音楽だよねって言う

38: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 04:08:34.74 ID:KJagpHuf0
全部AIで作って嘘ついてバレたらたら新時代のミリ・ヴァニリ事件

どうやってバレるかだね
例えばプリンスみたいに一人でスタジオに籠もって作業ってことが多いタイプのアーティストでも、スタジオのアシスタントとかが目撃して告発みたいな流れかな。自宅で作曲とかだとバレない可能性が高い、がこっそり同居人や家政婦などに見られたりしてってことがあるかも。

48: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 04:24:16.15 ID:79eEo7zw0
かすかにカスタネットとか入れとけばセーフ

50: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 04:30:11.13 ID:lD4cND8r0
音階を総当りでメロディとして自動生成して何億曲も自前のサイトに置いて公開しておけば
後に発表された曲に対して盗作を主張することができそう

53: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 04:59:44.45 ID:ELwLIsGo0
最近のチャート聴いてたら解るが殆どの曲が3分前後
フレーズが一本調子で直ぐ飽きる
ボーカルもデジタル処理
誰がこんな駄曲を量産してるのやら

54: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 05:07:43.51 ID:Dn+KvWoM0
禁止しようがない
AIにたくさん作られせて選ぶだけ
ちょこっと直して私が作りました

55: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 05:34:00.42 ID:CL41Y/fz0
AIだけでって事は1%人力ならOKかな
言わなくてもばれんだろw

59: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 05:48:55.48 ID:To+qica40
AI「人カスの嫉妬草」

65: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 06:44:35.21 ID:7Xf3VY170
ディストーションを排除するのと同じ
アホ

67: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 06:45:50.53 ID:9LLlNmc30
だけで
というのが曲者

冒頭の足摺り音と導入ビートだけ生録でAI不使用
あとはAIでも規約上すり抜けられる

70: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 06:53:05.59 ID:7Xf3VY170
新しいものを排除し
古いことに固執し伝統を守る
類人猿のくだらない風習

75: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 07:28:55.56 ID:kMeDCSuS0
AIが編曲したものならOKか。

76: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 08:09:43.47 ID:Mo/Bkpk70
一部だけAI使われたら分からんよ

85: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 09:59:36.40 ID:UhEVtb4y0
元を見たら20%創作寄与してたらOKで草

88: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 11:32:45.33 ID:YhimoNkZ0
そういやフォトシーンではもうあったな。
ソニーの賞を受賞した人が
「これはAIが作った写真なので受賞を辞退する。問題提起のつもりでやった」
ってやつ。

89: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 12:00:34.59 ID:2oH/MR3s0
こんなんAIで作った後ちょっとだけ人間がいじって終わりじゃんアホくさ

101: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 19:58:01.45 ID:zG5fe0Eo0
判定困難だから、無意味なルールかな。

103: 名無しさん@恐縮です 2023/06/18(日) 23:39:01.04 ID:16hnEiwZ0
即興鼻歌部門でも作って会場でコンテストやればいいよ

109: 名無しさん@恐縮です 2023/06/19(月) 04:37:56.60 ID:ko+TT01M0
クオリティが高ければどうでもいい気がする