【解決】inpaintがボケるんだけど助けて…【AI】

161: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 933c-ZkZz)
2023/05/14(日) 21:38:15.15 ID:Zg4B7yHg0
前スレでアドバイスうけてノイズ除去強度上げたりした
裸から服を着せてみた
これを https://i.imgur.com/nnx3mtV.png
別ソフトでこう
そしてinpaintでこう
やっぱぼやけるんよな… 識者の智恵を求む
設定はこう
ちなほぼ同じ設定でi2iしたらこんなにぼやけるんやがやっぱどっかおかしいんか?
裸から服を着せてみた
これを https://i.imgur.com/nnx3mtV.png
別ソフトでこう
そしてinpaintでこう
やっぱぼやけるんよな… 識者の智恵を求む
設定はこう
ちなほぼ同じ設定でi2iしたらこんなにぼやけるんやがやっぱどっかおかしいんか?
※管理人追記
前のやりとり
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1684057555/
164: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3ba-k4oU)
2023/05/14(日) 21:42:06.89 ID:qu9pvrmf0
>>161
cfgスケールとサンプリングステップ高すぎるんやない?
cfgスケールとサンプリングステップ高すぎるんやない?
170: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 933c-ZkZz)
2023/05/14(日) 21:46:49.46 ID:Zg4B7yHg0
>>164
cfg:7~12で1刻み、step:20~40で2刻み
とかでやったんやが正直大差なかったんや
cfg:7~12で1刻み、step:20~40で2刻み
とかでやったんやが正直大差なかったんや
177: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3ba-k4oU)
2023/05/14(日) 21:55:58.57 ID:qu9pvrmf0
>>170
ほなプロンプトの問題か?
あと二次絵ならクリップスキップ2にするとか?
ほなプロンプトの問題か?
あと二次絵ならクリップスキップ2にするとか?
167: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b38a-WzMg)
2023/05/14(日) 21:43:31.97 ID:VjsWE1Ud0
>>161
後から服着せる手法は正直難易度上がるイメージはある
ちょっと判りやすい例で両方パターン(脱衣修正、着衣修正)で試してみるか
後から服着せる手法は正直難易度上がるイメージはある
ちょっと判りやすい例で両方パターン(脱衣修正、着衣修正)で試してみるか
178: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sx87-oKnu)
2023/05/14(日) 21:56:34.39 ID:sU2Xmk61x
>>161
ようわからんけどプリプリセッサいらんの?
ようわからんけどプリプリセッサいらんの?
214: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b38a-WzMg)
2023/05/14(日) 22:20:58.49 ID:VjsWE1Ud0
>>161 自分は脱衣形式だとこんな感じ
1giri https://i.imgur.com/lTlMfmh.png
https://i.imgur.com/Jtm94fn.png
photopea https://i.imgur.com/aEZUJCj.png
1girl+ 他種i2i https://i.imgur.com/J4JXHyF.png
https://i.imgur.com/gjkN4cz.png
2枚重ねてコラ https://i.imgur.com/nh3GZ3U.png
それっぽいの完成 https://i.imgur.com/SCVKm22.jpeg
maskでの領域調整が結構シビアなイメージ有るので、もう完全にi2iにぶん投げる派
1giri https://i.imgur.com/lTlMfmh.png
https://i.imgur.com/Jtm94fn.png
photopea https://i.imgur.com/aEZUJCj.png
1girl+ 他種i2i https://i.imgur.com/J4JXHyF.png
https://i.imgur.com/gjkN4cz.png
2枚重ねてコラ https://i.imgur.com/nh3GZ3U.png
それっぽいの完成 https://i.imgur.com/SCVKm22.jpeg
maskでの領域調整が結構シビアなイメージ有るので、もう完全にi2iにぶん投げる派
219: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-Np+b)
2023/05/14(日) 22:25:01.07 ID:KY0ngObb0
>>161
modelは違うが他同じ値で試してみたがボケなかったよ
modelは違うが他同じ値で試してみたがボケなかったよ
212: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c354-Np+b)
2023/05/14(日) 22:18:11.31 ID:2qr+tuJB0
>>161
settingのstable diffusionのnoise multiplierを1に戻したら?
settingのstable diffusionのnoise multiplierを1に戻したら?
221: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 933c-ZkZz)
2023/05/14(日) 22:29:08.84 ID:Zg4B7yHg0
>>212
神!まじサンガツやで!!くっきりするやんけ!
https://i.imgur.com/q29lBlW.png
神!まじサンガツやで!!くっきりするやんけ!
https://i.imgur.com/q29lBlW.png
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
新着記事
: 文字生成AI
【爆笑】AIさんが考えた渾身のギャグ
1: 男色ドライバー(東京都) 2023/05/27(土) 09:50:21.7 ...: 声生成AI
【炎上】大手AI絵師、甥っ子の合成ショタボイスを3万円で販売wwwwwwwwwww
1: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 07:18:43.18 I ...: 画像生成AI
【質問】結局グラボはなにがええんや!?【AI】
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-M9J4) 20 ...: 画像生成AI
【AI】プロンプトジェネレーター作ってみたやで
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/27(土) 14:57:1 ...: 未分類
【雑談】AI出力師だけどなんか質問ある?
1: 風吹けば名無し 2023/05/27(土) 06:31:28.97 ID: ...カテゴリ
タグ
アーカイブ
人気記事
スポンサードリンク
最近のコメント
おすすめアンテナサイト