未分類

271: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 925d-J0lZ) 2023/05/11(木) 23:45:56.06 ID:Vp9dIOA70
戦場ミニチュアたのしいわ



パンジャンドラムもおるで

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1683796148/

画像生成AI

206: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Src7-tvwB) 2023/05/11(木) 22:37:17.45 ID:ronopaKZr
そんなニキらにちょうどおはD向けLORAやで
https://civitai.com/models/63411?modelVersionId=67962



latentすると変になったからそのままにしてくれやで

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1683796148/

画像生成AI

130: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1625-tcUg) 2023/05/11(木) 20:21:48.52 ID:1/j5vuHC0
前スレでperfect anatomyでグロいの出てくるってスレあったけど
プロンプト少ないとperfect handsとかでもたまにやべーの出て来るよね


こういうのってネガに何入れたらええんやろか

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1683796148/

画像生成AI

800: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe0-ouLR) 2023/05/11(木) 13:20:52.95 ID:b5yB6+ac0
4060Tiって3060より帯域減ってるとかほんま独占を盾に好き放題してんな

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682857003/

画像生成AI

1: それでも動く名無し 2023/05/12(金) 03:12:06.04 ID:5eWdcQtQd
2023年05月11日

AI生成コンテンツの投稿制限について
いつもCi-enをご利用いただきありがとうございます。

Ci-enをご利用中の皆様へ、昨今話題となっている画像生成AI技術に関し、
コンプライアンスポリシーの変更および対応方針についてお伝えいたします。

Ci-enでは、画像生成AI技術の急激な発展に対し、対策やガイドライン・ポリシーの整備が追いついておらず、
現状のままAI生成コンテンツの投稿を受入れることによる既存のクリエイター様への影響を考慮し、
一時的に受入れを停止することといたしました。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683828726/

文字生成AI

1: 蚤の市 ★ 2023/05/11(木) 08:35:31.13 ID:HSgUOZcX9
アメリカのIT大手「グーグル」は、質問を入力するだけで自然な文章で回答を作成できる生成AIについて、10日から日本語でもサービスの提供を始めると発表しました。

これは、グーグルが10日、アプリの開発者などに向けて最新技術を紹介する会議の中で明らかにしました。

それによりますと、この生成AI「Bard」は、近く40の言語に対応できるようになるということで、このうち、日本語と韓国語については10日からサービスの提供を始めるとしています。

また、英語版の生成AIについても利用できる地域を180を超える国や地域に拡大するということです。

この会社の生成AIでは、文章による回答の作成だけでなく、文字で指示を出すとオリジナルの画像を生成したり、画像のキャプションを自動で作成したりできる機能が追加されるということです。

会議に登壇したグーグルのスンダー・ピチャイCEOは「われわれは、この生成AIで大きな転換点に来ている。人々にとって、ビジネスにとって、そして社会にとってAIをより便利なものへと進化させるチャンスだ」などと述べました。

生成AIをめぐっては、アメリカのベンチャー企業、オープンAIのほか、マイクロソフトや旧フェイスブックのメタなども参入し、開発競争が激しさを増しています。

NHK 2023年5月11日 7時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/k10014063621000.html

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683761731/

画像生成AI

161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/11(木) 16:00:14.10 ID:YhZgma5Q
初めてi2iで拡大してみたけど、顔以外がボケてしまう
背景なんかボッケボケ
どうすりゃいいの?

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1683421154/

画像生成AI

1: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 09:22:18.50 ID:Xbx2oic00
そこらへんにいそう

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683764538/

小ネタ,文字生成AI

838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/11(木) 11:48:48.32 ID:gOdsDHS2
「生成AI」対応策検討 岸田首相 “国際的なルール作り主導を”

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230511/amp/k10014063741000.html


日本はAIの法がゆるいー学習は合法だーとか言ってた馬鹿息してるー?wwwww

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1683714044/

画像生成AI

150: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb3d-0nCm) 2023/05/10(水) 12:32:37.00 ID:HGV0q/eq0
Latent Coupleの使い方がわかってきた
副作用としておっさんの脇までリアルになる。

フィギュア


リアルドール組み立て中

引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1683672268/