画像生成AI

157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/22(月) 09:53:28.68 ID:oCyhrU0D
生成する画像が、どれも彩度とコントラストがギラギラと強すぎて困っているんですが原因分かる方いませんか?colabでSD使ってます。

下のサンプルは、どれもvaeを「none」にしています。それなのにギラギラと彩度とコントラストが強くて明るいところが色飛びしてしまっているんです。

モデルはperfectWorld 「girl, bow tie,school uniform」


以下三つはv1.5標準モデル

冬の街 (彩度が低めの風景になるだろうという題材)
 https://i.imgur.com/HMsrYJH.png
チェコ
 https://i.imgur.com/o8ZnRam.png
室内・宮殿
https://i.imgur.com/nOZ1SPW.png

saturationを下げるようなプロンプトをいくら入れても焼け石に水で、色飛び・白飛び・黒つぶれしてしまうのです。
モデルによって症状に差はありますがveeなしでも彩度とコントラストが強すぎる状態になる傾向は同じです

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1684577410/

画像生成AI

502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/16(火) 14:18:33.53 ID:TCrJYaSC
pixivとかfanboxにある解像度高い高画質なイラストってGeForce RTX 3060 12Gでも出せる?
36万くらいの高スペPC必須だったりするの?

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1683421154/

小ネタ,画像生成AI

246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 09:20:01.29 ID:9w7auYIY
12700K 3080tiだけど使ってたら10分くらいでファンが高回転になるなw

画像生成中に次に備えて設定いじくってたら2,3回で虹になって心霊写真になって
1回落とさないと新しい生成でももう戻らないんだけど これが普通なの?

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1683421154/

画像生成AI

161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/11(木) 16:00:14.10 ID:YhZgma5Q
初めてi2iで拡大してみたけど、顔以外がボケてしまう
背景なんかボッケボケ
どうすりゃいいの?

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1683421154/

画像生成AI

683: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6e3-2ye0) 2023/05/09(火) 22:08:07.71 ID:lI9ECRBh0
GTX4070ti 12GBに換装を考えているのですが、
AIイラスト生成において

CPU i7-3770K CPU
メモリ 8GB

はボトルネックになり得ますか?

としあきwikiではCPUの画像生成への影響は少ないとありますが、
グラフィックボードとの兼ね合いとしてはどうなんでしょう?

生成のみで学習は行いません

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682213108/

画像生成AI

519: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9710-wHlW) 2023/05/05(金) 22:34:07.77 ID:6q2WxiBe0
縦長のイラストにしたいのですが
横512縦1024にすると、どうしても不自然に胴長すぎる化け物が出てきます
long bodyをnegativeにいれてかなり強調しているのですが、それでも胴長になるのですが、縦幅を小さくするしかないでしょうか

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682213108/

画像生成AI

884: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/06(土) 16:36:23.12 ID:UhGDMTY5
GTX16660使用
こんだけ起動に時間がかかるのはメモリが8GBしかないからですかね?

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682230322/

画像生成AI

1: 風吹けば名無し 2023/05/05(金) 17:06:34.68 ID:7qa8aIrhd0505
パソコン?

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683273994/

画像生成AI

583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/03(水) 12:36:50.69 ID:GrnXgNgS
Rolaのキーワードは暗記するかメモしておくしかないの?
ポチポチってできないの?

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682230322/

画像生成AI

331: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-BDdC) 2023/05/01(月) 15:50:52.55 ID:NW71H/RI0
rtx3090導入して爆速生成できるようになったのは良かったんだけど、
ファンが小型掃除機並のクソ爆音で回って困ってます。

グラボメーカー純正のファンコントロールソフトでコントロールしようにも、GPU温度が80度超えだすと強制的に爆音回転し始めます。

本末転倒な話なんだけどGPUの80%くらいでSDを使い方法とかってないですか

引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682213108/